Skip to content

Releases: actlaboratory/TCV

3.0.6

23 Jun 12:56
Compare
Choose a tag to compare
  1. Version3.0.5において、カラムの並び替えが保存されなくなってしまっていた不具合を修正しました。
  2. キーボードショートカットの設定で、1つの項目に対して同じショートカットキーを複数個設定すると、重複する部分を自動で削除するように変更しました。
  3. キーボードショートカットの設定で、Spaceキーを単独で割り当てることができないように変更しました。
  4. 配信時間が4時間を超えたライブにおいて、誤った残り時間が表示されていた不具合を修正しました。
  5. 配信時間が4時間を超えたライブにおいて、不要な「30分が経過しました。」の読上げはしないよう修正しました。
  6. コメントリスト表示設定において、カラムを非表示にする機能を追加しました。音声読上げでの利用時、読み上げ内容を減らすことができます。
  7. コメントを受信すると、コメントリスト上で注目しているコメントが意図せず変わってしまう問題を修正しました。
  8. ライブ接続時に読み込むコメント数が多い場合に、同じコメントを重複して受信する場合があった問題を修正しました。
  9. アイテム情報の取得に失敗し、利用できなくなっていた不具合を修正しました。

3.0.5

11 Feb 11:18
Compare
Choose a tag to compare
  1. ライブ接続後に受け取ったアイテムの履歴を、新しい順に一覧表示して確認できる機能を追加しました。
  2. 複数のコメントを同時に受信した際、ツイキャスでの表示順序とTCVでの表示順序が逆になっていた問題を修正しました。
  3. ライブ接続時、特定の場合に同じコメントを2重に受信することがあった問題を改善しました。
  4. コメント一覧に表示する内容と、表示順序を変更できる機能を追加しました。
  5. テキストの折り返し設定を追加しました。
  6. 配信中のライブに接続した際にプログラムが異常終了する場合があった問題を修正しました。

3.0.4

25 Jan 06:55
Compare
Choose a tag to compare
  1. 一部のネットワーク環境下で起動できない不具合を修正しました。
  2. コンピュータ名が日本語に設定されている場合に、アカウントの追加ができない問題を修正しました。
  3. インターネット接続ができない状態で起動した際、ダイアログで[いいえ]を選択するとエラーメッセージが表示される場合があった問題を修正しました。
  4. インターネット接続速度が遅い場合に、TCVの動作が極端に遅くなる問題を修正しました。

3.0.3

12 Jan 14:43
Compare
Choose a tag to compare
  1. 一部のライブに接続すると不正終了する問題を修正しました。
  2. タイトルバー表示を残り時間に設定している場合に、末尾に「TCV」と表示するように修正しました。

3.0.2

03 Jan 04:25
Compare
Choose a tag to compare
  1. Version 3.0.1への自動バージョンアップにおいて、ファイルの抜け等があったのを修正しました。
  2. アカウントマネージャで、[通信用アカウントに設定]ボタンを複数回押せてしまうことがある問題を修正しました。

3.0.1

02 Jan 17:56
Compare
Choose a tag to compare
  1. 接続先ユーザが最後に行ったライブを取得できなかった場合に、[配信者の情報を表示]が動作しなかった問題を修正しました。
  2. 接続先のライブ情報を取得できない場合に、ライブ再生をしようとすると不正終了する問題を修正しました。
  3. ライブ情報が取得できない場合に、[ライブ情報]を右クリックすると異常終了する問題を修正しました。

3.0.0

01 Jan 12:12
Compare
Choose a tag to compare
  1. 開発環境、開発体制の変更に伴い、操作方法を大幅に変更しました。
  2. Alt+左右矢印キーによるスペル読み機能を削除しました。
  3. コメント本文、コメント投稿者のプロフィール、配信者のプロフィールを表示する機能を追加しました。文字単位でのカーソル移動や、必要な箇所のコピーが可能です。
  4. 全ての設定をTCVの画面上から行えるようになりました。
  5. コメントの削除機能を追加しました。自分が投稿したコメントを削除したり、自分のライブに投稿されたコメントを削除したりできます。
  6. ショートカットキーの割り当てを自由に変更できるようになりました。
  7. TCVのウインドウがアクティブでないときに使用できるグローバルホットキーを設定できるようになりました。
  8. 英語環境での利用に対応しました。
  9. 読み上げを行うタイミングや、効果音の種類を細かく設定できるようになりました。
  10. 複数行でのコメント入力に対応しました。