Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

[電子通信網局 特殊物理装置課]アップルパイが完成しない #6

Open
rossy0213 opened this issue Mar 3, 2018 · 6 comments

Comments

@rossy0213
Copy link
Contributor

電子通信網局 特殊物理装置課から構築中のトラブルを解決して欲しいと依頼が届いた。

社内IoTシステムの開発のためRaspberryPiにRaspbianをインストールしたが、SSH接続ができず何もセットアップができない状態らしい。 尚、初めからSSHを用いてセットアップを行う予定だったためディスプレイやキーボードは用意されていないようが、なんとかしてセットアップを完了させてほしい

スタート

RaspberryPiにRaspbianをインストールした直後の状態

ゴール

指定されたIPアドレスがRaspberryPiに振られており、SSHでアクセスできる。

情報

指定されたIPアドレス 192.168.0.88
ネットワーク・アドレス 192.168.0.0/24
デフォルトゲートウェイ 192.168.0.254
DNSサーバー 8.8.8.8
ユーザー pi
パスワード raspberry
イメージ 2017-11-29-raspbian-stretch-lite

@rossy0213 rossy0213 changed the title [4-1]アップルパイが完成しない [電子通信網局 特殊物理装置課]アップルパイが完成しない Mar 3, 2018
@rossy0213
Copy link
Contributor Author

@rossy0213
Copy link
Contributor Author

問題にディスプレイやキーボードを利用しないでなんとかして欲しいと書いてあったので、SDカード内のファイルを直接弄って設定する必要があると予想した。
作業:
名前がSSHの空ファイルをSDカードに入れ、SSH接続を有効にする。

@bgpat bgpat assigned fono09 and unassigned rossy0213 Mar 3, 2018
@bgpat
Copy link
Member

bgpat commented Mar 3, 2018

@fono09 ネットワーク設定見て欲しい

@fono09
Copy link
Member

fono09 commented Mar 3, 2018

@bgpat 見て書いてみた。

@fono09
Copy link
Member

fono09 commented Mar 3, 2018

/etc/network/interfacesを以下のように変更

# interfaces(5) file used by ifup(8) and ifdown(8)

# Please note that this file is written to be used with dhcpcd
# For static IP, consult /etc/dhcpcd.conf and 'man dhcpcd.conf'

# Include files from /etc/network/interfaces.d:
source-directory /etc/network/interfaces.d

auto lo
iface lo inet loopback

auto eth0
iface eth0 inet static
  address 192.168.0.88
  netmask 255.255.255.0
  gateway 192.168.0.254
  dns-nameserver 8.8.8.8

@rossy0213
Copy link
Contributor Author

rossy0213 commented Mar 3, 2018

お疲れ様です。 kstmです。
問題アップルパイが完成しないの回答を送らせていただきます。

SSHを用いてセットアップを行う予定だったためディスプレイやキーボードは用意されていないとのことだったので、SDカード内のファイル自体を編集してで接続できるようになりましたのでご報告いたします。

  1. 指定された情報を入れる。

    /etc/network/interfacesを以下のように変更

    # interfaces(5) file used by ifup(8) and ifdown(8)
    
    # Please note that this file is written to be used with dhcpcd
    # For static IP, consult /etc/dhcpcd.conf and 'man dhcpcd.conf'
    
    # Include files from /etc/network/interfaces.d:_
    source-directory /etc/network/interfaces.d
    
    auto lo
    iface lo inet loopback
    
    auto eth0
    iface eth0 inet static
      address 192.168.0.88
      netmask 255.255.255.0
      gateway 192.168.0.254
      dns-nameserver 8.8.8.8
    
  2. デフォルト設定ではSSH接続できないため、SSH接続できるようにしました。

    /boot/に名前がSSHという拡張子がない空ファイルを作る。

  3. ラズベリーパイにSSH接続できるかどうかを確認。

以上、ご確認のほどよろしくお願いいたします。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

3 participants