Skip to content

Commit

Permalink
Update README.md
Browse files Browse the repository at this point in the history
  • Loading branch information
Sorakime authored Nov 22, 2020
1 parent cf96f83 commit 0902d3e
Showing 1 changed file with 3 additions and 1 deletion.
4 changes: 3 additions & 1 deletion README.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -5,14 +5,16 @@
| ||
|:-|:-|
|ソフト名|Utilythes|
|開発者|[自分](https://sorakime.github.io/me/)|
|ビット|64ビット|
|バージョン|2.0 Beta(なんか知らんけど1.0ってなってるところもある)|
|動作確認済みWindowsバージョン|Windows 10 Home 64bit 20H1(2004)|
|動作確認済みmacOSバージョン|macOS High Sierra 10.13.6(17G14033) カーネルバージョン17.7.0|
|いけるんじゃね?Windowsバージョン|Windows 7 Home Basic 64bit(サポートが終了したため推奨はしない)|
|いけるんじゃね?macOSバージョン|OS X Lion 10.7|
|いけるんじゃね?macOSバージョン|OS X Lion 10.7(クソ古いため推奨はしない)|
|重さ|めっちゃ軽いっすよ?同じElectron採用しているAtomとかと比べても格段に高速だよ?クリックした瞬間に起動しますし、使ってても全然性能要りませんよ?|
<!--多分だけどね?-->
あとさ、Macは難しそう。自分の環境でパッケージングしてくれたらいいかな。ソース配布するんで。あの、趣味でやってるんでできるだけ金払いたくないんだわ。署名しないと起動できないそうなので。。。Apple Developer Programにはね、、ガチの開発者じゃないんで加入できないよ

## ネイティブになって帰ってきました。
開発者のSorakimeです。最後リリースしたのはv.1.5?だったかな。このバージョンは、2.0 Betaです。[Electron](https://electronjs.org/)使いました。何かというと、[GitHub](https://github.com)社が開発している、アプリケーションを開発するためのフレームワークです。HTMLとCSS、Node.jsが使用可能なJavaScriptを使って開発できます。一言で言うとWeb技術を使ってマルチプラットフォームに対応したアプリケーションが開発できるなんかすごいやつってことです。
Expand Down

0 comments on commit 0902d3e

Please sign in to comment.