-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
Commit
This commit does not belong to any branch on this repository, and may belong to a fork outside of the repository.
- Loading branch information
Showing
1 changed file
with
52 additions
and
2 deletions.
There are no files selected for viewing
This file contains bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
Original file line number | Diff line number | Diff line change |
---|---|---|
|
@@ -20,7 +20,24 @@ publish: true | |
|
||
`Diver24{ganbarou!}` | ||
|
||
## misc/wumpus (By ハヤオ) | ||
## misc/number | ||
|
||
<hr /> | ||
この車両の持ち主に連絡を取りたい。電話番号を調べてもらえないだろうか。 | ||
[画像](https://drive.google.com/file/d/18TRhynWp9TIWAcNRQDxiBVQQ-zhey1VG/view?usp=drive_link) | ||
<hr /> | ||
|
||
最初はこの場所の住所を特定した。写っている交番は[赤坂警察署 赤坂九丁目警備派出所](https://maps.app.goo.gl/SP7Bm34sS5dxwfUv9)である。 | ||
|
||
が、そんなことは一切関係なく写真に写っているナンバーは外交官ナンバーである。 | ||
|
||
外交官ナンバーについて知らなかったので調べてみると、[こちらのサイト](https://warmheart0159.hatenablog.com/entry/2017/06/06/162406)がヒットした。どうやらナンバーの先頭2桁で国がわかるらしい。 | ||
|
||
今回は49のため、クウェートのナンバーであった。しかし国はわかっても電話番号はわからない。 | ||
|
||
試しにクウェートの大使館の電話番号を入力すると、そのまま正解となった。 | ||
|
||
## misc/wumpus | ||
|
||
<hr /> | ||
とあるDiscordサーバにFlagが投稿されたぞ!本問に限って、ターゲットに接触を試みても大丈夫だ。 | ||
|
@@ -64,7 +81,17 @@ Wordでトリミングした場合トリミングは文書上でのみ行われ | |
[画像](./label.jpg) | ||
<hr /> | ||
|
||
宛先だけ見事に敗れた荷物がある。 | ||
宛先だけ見事に敗れた荷物がある。最初はこの荷物と同じ形式のラベルを貼っている運送会社を調べたり、追跡番号を様々なサイトで検索してみたのだがヒットしなかった。諦めかけていたときに、なんとなくQRコードを読み取ると、ガッツリと住所が書いてあった。 | ||
|
||
最初にこのQRコードを読み取らなかったのは、勝手に自分の中で「どうせ追跡番号しか載ってないだろう」と考えてしまったためである。反省。 | ||
|
||
## military/osprey1~3 (by figaro) | ||
|
||
https://qiita.com/Figaro-san/items/7aa220472eff06849824#military--osprey1 | ||
|
||
## introduction/246 (by figaro) | ||
|
||
https://qiita.com/Figaro-san/items/7aa220472eff06849824#introduction--246 | ||
|
||
## introduction/office | ||
|
||
|
@@ -79,6 +106,17 @@ Wordでトリミングした場合トリミングは文書上でのみ行われ | |
|
||
この画像の中にフラグが書かれている。 | ||
|
||
## introduction/chain | ||
|
||
TODO: | ||
|
||
## introduction/dream (by figaro) | ||
|
||
https://qiita.com/Figaro-san/items/7aa220472eff06849824#introducion--dream | ||
|
||
## introduction/serial (by figaro) | ||
|
||
https://qiita.com/Figaro-san/items/7aa220472eff06849824#introduction--serial | ||
|
||
## introduction/ad_directiare | ||
|
||
|
@@ -108,3 +146,15 @@ python3 ./main.py email [email protected] | |
を実行すると[Google Mapのレビュー](https://www.google.com/maps/contrib/104607974422086075165/reviews)が1件のみヒットした。 | ||
|
||
このレビューでは「伊勢定 大丸東京店」という鰻屋で4400円のうな重を食べていることがわかるため、これが Flagとなる。 | ||
|
||
## geo/chiban | ||
|
||
TODO: | ||
|
||
## geo/championships (by バンダナ無しワドルディ) | ||
|
||
<hr /> | ||
2010年10月、この場所には大会の広告が貼られていた。その大会の優勝者のニックネームを答えよ。 | ||
<hr /> | ||
|
||
画像を確認するとモール内の写真のようだ。看板には繁体字が書かれており、台湾っぽいことがわかる。読み方も入力の方法もわからないのでGoogle LensのOCR機能を使用してテキスト化する。検索すると「光華商場」という台湾のモールがヒットするが、しばらく前にリニューアルしたのかわからないが建物に連続性が無いようだ。その後はGoogleストリートビューの過去の記録を漁っていたが、内部を撮影したもので指定された日時に近いものは無かった。方針を転換し、Google画像検索で「光華商場 after:2010-9-1 before:2010-11-1」と期間指定して検索すると雰囲気の違う画像とともにGIGABYTE GO OC 2010がヒットするので、これであろうとあたりをつけて検索してやると[GIGABYTE Announces GO OC 2010 Worldwide Final Champion](https://www.gigabyte.com/Press/News/937)が見つかり、これに掲載されているリーダーボードの一位を入力するとCollect. |