Skip to content
This repository has been archived by the owner on Mar 15, 2019. It is now read-only.

キャタルエンジニア講座:第一部 最終回

Masumi Kawasaki edited this page Mar 20, 2018 · 6 revisions

みなさん、これまで開発の勉強をがんばってくれてありがとう!これまでの学習を通じて、開発環境の構築から、HTMLの基礎を経て、RubyonRailsの基本的な使い方の全てをマスターしました。みなさんは多くのことを学んでいます。これまで学んだことをしっかり理解していれば、新卒で入社するプログラマーより、できると言っても良いかもしれません。

第一部の最終回はとしては以前に作ったブログのデータベースを参考に実際にRailsアプリケーションを作っていただきます。

第一部最終課題

  • ブログのデータベース設計を再度確認してみてください
  • もし以前に作ったデータベース設計を忘れてしまった場合は、再度自分で設計をチャレンジしてみてください
  • (DB設計が不安な場合は誰かにチェックしてもらってください)
  • DBの設計を元にRailsアプリケーションを作成してください
  • rails new [プロジェクト名]で今回用の新しいプロジェクトを作ります
  • 各種要素はscaffoldで作成してもらって構いません
  • デザインや機能をどこまで作成するかは、自分で決めてもらって構いません
  • ただし、少なくともブログ記事を投稿できる機能は実装してください

ここまでで第一部は終了です。 第二部は、実際に自分の企画からの開発プランのステップについて説明をします。

Clone this wiki locally